未来のライブコマーサーを発掘せよ!産学連携・東京モード学園と共催イベント 10/15にいよいよ本選開催
2025.09.30
若きクリエイターが“ライブ配信力”を競う!!
ABITOKYO × 東京モード学園との産学連携にて共催する「ライバーコンテスト」が、10月15日(水)に本選を迎えます。TikTokライブコマースの実践を通じて、学生たちが“売る力”と“魅せる力”を競うこの企画。予選では、個性豊かな企画配信が繰り広げられ、本選には選抜されたファイナリストが登場します。
【開催背景】
株式会社Sホールディングスはライブコマースを通じた新しい購買体験の普及と、次世代のクリエイター育成に力を入れています。
「見る → 知る → 欲しくなる → その場で買う」という購買行動が一般化する中で、配信を通じた自己表現やプレゼンテーション力は、クリエイティブ業界で必要不可欠なスキルです。今回の企画は、教育機関と企業が連携し、学生が実践的に学べる場を提供する取り組みです。
【本選概要】
日時:2025年10月15日(水)
会場:ABITOKYO本社
内容:ファイナリストによるライブ配信プレゼン、審査員コメント、表彰式
審査基準:商品理解力/表現力・構成力/親しみやすさ/視聴者対応力/ブランド共鳴度/技術的見栄え
TikTok配信チャンネル:「燕チャンネル」:https://www.tiktok.com/@enyonjin
【ABITOKYO 代表 燕咏靖コメント】
「ABITOKYOはライブコマースを、店舗やECと並ぶ新しい“買い物の選択肢”として社会に根付かせたいと考えています。そして、ライブコマーサーという職業が若い世代にとって将来のキャリアの一つとして認知されることを願っています。今回のコンテストが、学生の皆さんが“伝える力”や“人とつながる力”を磨くきっかけになり、未来のクリエイターやライブコマーサーとして羽ばたく第一歩になれば嬉しいです。今後も教育機関との連携を深め、次世代クリエイターが挑戦できる場をつくっていきます。」
【今後の展望】
今後もABITOKYOでは、TikTok公式チャンネル@燕チャンネル、ABITOKYOチャンネルでのライブコマースを通して販売の現場を体験できる機会が用意されています。また、こうした教育と実務をつなぐ取り組みを通じて、次世代クリエイターが社会で活躍できる環境を育んでまいります。
▼PR TIMES掲載記事はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000090341.html
ライブコマースを活用したイベント・販促・商品紹介にご関心のある学校・企業からのお問い合わせも随時受け付けております。
ぜひお気軽にご相談ください
info1@saikoh-net.com
TikTok ABITOKYO(燕チャンネル) はこちら