• HOME
  • NEWS一覧
  • 【地方再生プロジェクト】第二弾として宮城から配信 ライブコマース配信2日間5時間で商品2,462セット/15,239点完売!・売上1,800万円!
プレスリリース地方再生

【地方再生プロジェクト】第二弾として宮城から配信 ライブコマース配信2日間5時間で商品2,462セット/15,239点完売!・売上1,800万円!

2025.08.07

「ABITOKYO×地方再生プロジェクト」の第2弾として、TikTokライブコマースチャンネル:燕チャンネルが7月29日・30日の2日間にわたり、宮城県からライブ配信を実施。地元企業が参加した食品販売で、2日間合計2,461セット/15,239点の商品が即完売。売上は1,800万円を突破しました。

この取り組みは、今年5月に行われた福岡・山口配信に続く第2弾。ライブ配信を通じて、地域の産品と視聴者をダイレクトに結びつけ、地方と都市の新たな“経済循環”を実現しました。地方の商品を全国へ届ける新たな販路を生み出しました。

■ 地元企業の声:震災を乗り越えて、ライブコマースで全国へ

販売に参加したにしき食品・菊池洋一社長:

「これまで知られていなかった宮城のおいしい商品が、全国に知れ渡るきっかけになった。ライブコマースは、これから会社の商品を届けていく上で、1つの柱になると感じた。」

益野製菓・益野広夢取締役:

「14年前の東日本大震災で、創業者である祖父母が津波の犠牲となりました。悲しみの中で立ち上がるのは簡単なことではありませんでしたが、周囲の支えもあって店を再開、祖父母の意思を継いで今も営業を続けています。今回のライブ配信を通じて、アルパジョンの商品を全国の皆さんに届けられたことが何より嬉しいです。」

■ 代表コメント:「復興の思いを、今だからこそ全国へ」

「“地方再生”とは、地方の魅力を再発見・再流通させること。震災から年月が経った今だからこそ、改めて“宮城の今”を全国に伝えたかった。ライブコマースは、現地に来られない人たちとも地域をつなぐ手段になる。私たちはこれからも、売り手・買い手・地域の“三方よし”を実現する持続可能な仕組みを広げていきたい。」と宮城からの配信に強い想いを込めた。

ライブコマースを活用した販促・商品紹介にご関心のあるメーカー様・ブランド様からのお問い合わせも随時受け付けております。
ぜひお気軽にご相談ください
info1@saikoh-net.com

TikTok  ABITOKYO(燕チャンネル) はこちら

Category